GS初キャンプで初倒し( ;∀;)【内山牧場キャンプ場partⅠ】

Road Runner

2016年08月20日 20:05

久々の更新Road Runnerです(#^^#)


GSでいよいよキャンツーに行ってきました(#^^#)


大ショックな事もありましたが その話は後ほどってことで(#^^#)


行ってきまーす!



朝五時半に出発でしたが いきなりのトラブル発生( ;∀;)


相棒のSさん 体調不良との連絡


私も先日までダウンしていたので 辛さはよーくわかるので ”Sさん!元気な時に行きましょう!”


って事で、ソロキャンツー決定


※この時に 諦めていれば・・・・・"(-""-)"


走り出してまたまたトラブル


回転数が上がらないし下がらない


買って一か月でトラブル発生か? BMWってこんなにトラブルあるの?


とりあえず 信号待ちで色々と確認していると ・・・・・あれ?


GSは電子スロットルだからワイヤーの不具合ではないしケーブルは・・・・・


ちゃんと外れてるし・・・・・ん? 


先日にハンドルアップスペーサーを付けた時に・・・・・"(-""-)" 犯人は俺だ


ケーブルを付けるといつものGS君に戻ったのでほっとして再スタート(#^^#)


まずは 燃料補給



その後はしばらく走ってから 自分の燃料も補給します







GS君もいつも通り見える位置です(#^^#)



朝食後は高速で ビュッと下仁田までいっちゃいます





”懐かしー!” なーんて一人でブツブツ言いながら内山峠に向かいます(#^^#)







ビビりながら看板を右折します(#^^#)ドキドキ!



荒れた峠道はちゃんと舗装されていて走りやすくなってて一安心(#^^#)


受付で記念撮影したかったんだけど、合宿の女子高生たちに 白い眼でみられて速攻に退散!


砂利の上り坂も難なく通ってキャンプサイトに!



独りぼっちなのでサッサと設営して!(#^^#)



寝袋なんかも 干しちゃって



ポケモンを確認したけど ビックリするくらい ”何もいない”



って事で、お昼&お風呂&買い出し いきますよー!



まずは お昼&お風呂


何年か前に立ち寄った ”穂の香乃湯”





ここの食堂は前回、宴会場と化していたのですが 今回はガラガラ

一番安そうな コロッケ定食をチョイス(#^^#)



ごはんが大盛りで お腹いっぱいに(#^^#) そのまま温泉にGO!





なかなか混んでいましたが とても良いお湯でした

その後は買い出しでSEIYUに!



入口横に 番長止め して 今回の予算は・・・3000円!決定!


あーでもない!こーでもない!とウロウロしながら買い出し終了!


会計すると ビックリ!



予定通りの 2939円 やるじゃん!俺!


その後は 百均に寄り道して・・・・・(^^♪



キャンプ場に戻って 宴会だ


まずは芝の綺麗な場所で 記念撮影









そして この後の砂利の上り坂でやっちゃいました


スポの乗り方が抜けない私は回転数を低めで走ってしまいます"(-""-)"


2速でゆっくり走っていきましたがビビりながらなので ゆっくり!ゆっくり!


若干ノッキングしたかなと思った直後にエンスト


とっさに出した右足は轍だったために 空を切って そのまま スローモーションで倒れていきました


この時、 頭の中は真っ白


砂利で轍のダブルパンチで一人では起こせなくて近くのハーレー乗りさん達に・・・


助けてくださーい! っとお願いして何とか起こすことができました


助けていただいた皆さん! 有難うございました"(-""-)"


やっとの思いで テントに戻りました


今思えば 初倒しの写真撮っとけばよかった!


ブログネタにもなったのに!


そして傷跡はこんな感じ( ;∀;)



”ワイルドだろ~!!”


partⅡに続きます(#^^#)


それでは(@^^)/~~~

あなたにおススメの記事
関連記事