リアブレーキをメンテするぞ!(^^♪
折角の休みなのに天気がイマイチなので・・・・・そうだ!メンテしよう!
って事で、今回はブレーキを(^^♪
最近、特にですが走り出して一発目のブレーキ(リア)は
全く利きません! スッカスカな感じ"(-""-)"
調べると部品交換で解決出来そう(^^♪
それでは・・・・・スタート!

って事で、今回はブレーキを(^^♪
最近、特にですが走り出して一発目のブレーキ(リア)は
全く利きません! スッカスカな感じ"(-""-)"
調べると部品交換で解決出来そう(^^♪
それでは・・・・・スタート!

まずは最近購入した工具などを準備(^^♪

今日は寒かったので試運転も兼ねて・・・

スッカスカの原因はコイツだな!

LEDライトも大活躍(#^^#)

なんだかんだで 切り離し 成功(#^^#)

そして分解スタート(^^♪

先日、購入した工具も大活躍(^^♪ ※名前は知らない

しかし ここで やっちまいました"(-""-)"

ネジ山 なめちゃった・・・・・( ;∀;)
無理やり直そうとしてスプリング抑えてるナットで慣らそうとしたら・・・・
ナットまで・・・・・"(-""-)"
もうこの段階で汗かきまくってます! ※ストーブ試運転はとっくに終了

やっちまった
このボルトはOEMはないだろう!きっとディーラーで数千円の2週間待ちパターン"(-""-)"

ここで 救世主登場! 親父の工具(タップ&ダイス)を借りてボルト、ナットを救出(#^^#)

では、心を静めて 再スタートです(#^^#) インチじゃなくて良かった(^^♪

上が新品で下が外した部品!

あとは外した逆順で組んでいきます(#^^#) ※慎重に!



そしてブレーキフルードを補充して・・・エア抜き開始(^^♪


気になる試運転の結果ですが、今までいくら踏んでもロックする事は無かったけど
強く踏んでみたら、ロックするほど復活しました!
今度はブレーキングを気を付けないと危険かな(#^^#)
冬前にもう一回ぐらい ツーリング行きたいな!
そういえば 先日に大洗にいったときに・・・・・(^^♪



カニ汁~(^^♪

ツーリングの目的にどうかな?
メンバーの皆さん! 如何かな?
それでは(@^^)/~~~

今日は寒かったので試運転も兼ねて・・・

スッカスカの原因はコイツだな!

LEDライトも大活躍(#^^#)

なんだかんだで 切り離し 成功(#^^#)

そして分解スタート(^^♪

先日、購入した工具も大活躍(^^♪ ※名前は知らない

しかし ここで やっちまいました"(-""-)"

ネジ山 なめちゃった・・・・・( ;∀;)
無理やり直そうとしてスプリング抑えてるナットで慣らそうとしたら・・・・
ナットまで・・・・・"(-""-)"
もうこの段階で汗かきまくってます! ※ストーブ試運転はとっくに終了


やっちまった

このボルトはOEMはないだろう!きっとディーラーで数千円の2週間待ちパターン"(-""-)"

ここで 救世主登場! 親父の工具(タップ&ダイス)を借りてボルト、ナットを救出(#^^#)

では、心を静めて 再スタートです(#^^#) インチじゃなくて良かった(^^♪

上が新品で下が外した部品!

あとは外した逆順で組んでいきます(#^^#) ※慎重に!



そしてブレーキフルードを補充して・・・エア抜き開始(^^♪


気になる試運転の結果ですが、今までいくら踏んでもロックする事は無かったけど
強く踏んでみたら、ロックするほど復活しました!
今度はブレーキングを気を付けないと危険かな(#^^#)
冬前にもう一回ぐらい ツーリング行きたいな!
そういえば 先日に大洗にいったときに・・・・・(^^♪



カニ汁~(^^♪

ツーリングの目的にどうかな?
メンバーの皆さん! 如何かな?
それでは(@^^)/~~~
愛車スポ号テール修理(#^^#)
GS君の診断結果は・・・・・partⅡ"(-""-)"
GS君の診断結果は・・・・・partⅠ"(-""-)"
磨くぞ!フロントフォーク(^O^)【partⅠ】
待ちに待ったブツ交換(^O^)【ドライブベルト】
Road Runner号復活計画(*^^*)【ワンウェイクラッチPartⅡ】
GS君の診断結果は・・・・・partⅡ"(-""-)"
GS君の診断結果は・・・・・partⅠ"(-""-)"
磨くぞ!フロントフォーク(^O^)【partⅠ】
待ちに待ったブツ交換(^O^)【ドライブベルト】
Road Runner号復活計画(*^^*)【ワンウェイクラッチPartⅡ】