今日は寒かった・・・
今日から3連休でワクワクのRoad Runnerです(#^.^#)
初日は会社のみんなで足尾方面にツーリングに行ってきました。
集合は定番の近所のコンビニです。

9時出発でとりあえず走り出しましたが大好きな日差しが全くない為、チョー寒い((((;゚Д゚))))
その為、1時間ぐらい走ってすぐ休憩の意気地なし集団(#^.^#)

初日は会社のみんなで足尾方面にツーリングに行ってきました。
集合は定番の近所のコンビニです。
9時出発でとりあえず走り出しましたが大好きな日差しが全くない為、チョー寒い((((;゚Д゚))))
その為、1時間ぐらい走ってすぐ休憩の意気地なし集団(#^.^#)
今日の参加メンバー紹介(#^.^#)
今日も爆音のOさん!

ゼファー750のSさん!

チームカワサキYさん!

チームカワサキKさん!

ここまではいつものメンバー(#^.^#)
久しぶりの参加、ゼファー1100のTさん!

そして私と同じスポ乗りのKさん!

最後に私で今日は7台でツーリングです!

※台数が多いのでちょっと不安ですが楽しく出発(#^.^#)
でも、この寒さで最初から挫けてしまい、最初の休憩でコンビニのビニール袋を
体に貼り付けて寒さ対策完了です(-_-;)
全員、準備が完了しましたので経由地の日光市に向けて再出発です!
走り出して最初は良いのですがだんだん体が震えてきます(-_-;)
ブルブル((((;゚Д゚)))) ブルブル((((;゚Д゚))))・・・日光通過!
ガクガク((((;゚Д゚)))) ガクガク((((;゚Д゚))))・・・東照宮通過!!
さあ、みんな!頑張って足尾目指すぜーー(^。^)y! ・・・・・あれ?2台足りない!
気が付けば5台ツーリングになってました(-_-;)ちなみに私は全く気付きませんでした(-_-;)
さすが Oさん 爆音でも気配り上手ですね(#^.^#)
とりあえずコンビニにピットインです!



なかなか来ません!迷子かな?(^。^)y-.。o○
5分ぐらい待っていると2台が合流できました(#^.^#) 2人は自分のタンクが満タンに
なってしまったので緊急避難したそうです♥
私も満タンでコンビニに避難していたため、合流した時の写真はありません!
みんなスッキリしたのでいよいよ目的地の足尾に向けて出発!(#^.^#)
いろは坂の手前を左折してトンネルを抜け、くねくねっと行ったら足尾銅山に到着♥

営業してるの?ってぐらいガラガラだったので図々しく入口で記念撮影(#^.^#)

図々しいのは ”おばちゃん” だけではありませんね!
ダメ押しでSさんも ”ワイルドだろーー!”(※スギちゃん風)って感じです(#^.^#)

さあ、記念撮影も終わったし草木湖行こうか!(私)・ ・ ・ 入らないの?(みんな)
そうです!私の目的は写真を撮るだけで入場する気は さらさらありません!(#^.^#)
でも お腹がすいているメンバーは先を目指すことに反対する人はいません!(#^.^#)
そして草木湖に到着!

まだ桜がさいています(^。^)y 桜とバイクも 良い感じですね!

おばちゃーん!ラーメンちょーだーい!って感じで食堂に全員が流れ込みます(^。^)y-.。o○
そして注文したのは・・・

翡翠ラーメン!・・・普通のラーメン?
なんだよ!普通のラーメンじゃん! Oさんツッコミ(#^.^#)
スゲー!麺が緑色じゃん!茶そばかよ? Oさん更にツッコミ(#^.^#)
※食べると普通のラーメンでした(#^.^#) 美味しかったですよ!
食後は一服チームと散策チームと雑談チームです!私は散策チーム(#^.^#)

駐車場であったおばちゃんが ”むこうにカモシカがいるよ!” って教えてくれたので
”オオシマー!確保だー!” (室井さん風)って感じでTさんと急いで現地に向かいます!
現地に到着すると ”やんのかコラー!”って感じで睨んでいます(-_-;)コワイ!

その近くには ”あー疲れた” と大仏様?が横になってます(#^.^#)

散策でウロウロしていたら結構時間が経ってしまってため、予定にあった足利学校は
中止になり、☂が降る前に急いで帰ります!
122号〜50号〜県道とスムーズに走りましたが、お巡りさんがあちらこちらに沢山いました。
もちろん私達は健全なツーリンググループなので問題ありません!Oさんは別ですけど!(笑)
途中で道の駅によって休憩して今回のツーリングは終了になりました(#^.^#)





皆さん、おつかれさまでした(#^.^#)
今日はグリップヒーター大活躍でした!

それでは(o・・o)/~
今日も爆音のOさん!
ゼファー750のSさん!
チームカワサキYさん!
チームカワサキKさん!
ここまではいつものメンバー(#^.^#)
久しぶりの参加、ゼファー1100のTさん!
そして私と同じスポ乗りのKさん!
最後に私で今日は7台でツーリングです!
※台数が多いのでちょっと不安ですが楽しく出発(#^.^#)
でも、この寒さで最初から挫けてしまい、最初の休憩でコンビニのビニール袋を
体に貼り付けて寒さ対策完了です(-_-;)
全員、準備が完了しましたので経由地の日光市に向けて再出発です!
走り出して最初は良いのですがだんだん体が震えてきます(-_-;)
ブルブル((((;゚Д゚)))) ブルブル((((;゚Д゚))))・・・日光通過!
ガクガク((((;゚Д゚)))) ガクガク((((;゚Д゚))))・・・東照宮通過!!
さあ、みんな!頑張って足尾目指すぜーー(^。^)y! ・・・・・あれ?2台足りない!
気が付けば5台ツーリングになってました(-_-;)ちなみに私は全く気付きませんでした(-_-;)
さすが Oさん 爆音でも気配り上手ですね(#^.^#)
とりあえずコンビニにピットインです!
なかなか来ません!迷子かな?(^。^)y-.。o○
5分ぐらい待っていると2台が合流できました(#^.^#) 2人は自分のタンクが満タンに
なってしまったので緊急避難したそうです♥
私も満タンでコンビニに避難していたため、合流した時の写真はありません!
みんなスッキリしたのでいよいよ目的地の足尾に向けて出発!(#^.^#)
いろは坂の手前を左折してトンネルを抜け、くねくねっと行ったら足尾銅山に到着♥
営業してるの?ってぐらいガラガラだったので図々しく入口で記念撮影(#^.^#)
図々しいのは ”おばちゃん” だけではありませんね!
ダメ押しでSさんも ”ワイルドだろーー!”(※スギちゃん風)って感じです(#^.^#)
さあ、記念撮影も終わったし草木湖行こうか!(私)・ ・ ・ 入らないの?(みんな)
そうです!私の目的は写真を撮るだけで入場する気は さらさらありません!(#^.^#)
でも お腹がすいているメンバーは先を目指すことに反対する人はいません!(#^.^#)
そして草木湖に到着!
まだ桜がさいています(^。^)y 桜とバイクも 良い感じですね!
おばちゃーん!ラーメンちょーだーい!って感じで食堂に全員が流れ込みます(^。^)y-.。o○
そして注文したのは・・・
翡翠ラーメン!・・・普通のラーメン?
なんだよ!普通のラーメンじゃん! Oさんツッコミ(#^.^#)
スゲー!麺が緑色じゃん!茶そばかよ? Oさん更にツッコミ(#^.^#)
※食べると普通のラーメンでした(#^.^#) 美味しかったですよ!
食後は一服チームと散策チームと雑談チームです!私は散策チーム(#^.^#)
駐車場であったおばちゃんが ”むこうにカモシカがいるよ!” って教えてくれたので
”オオシマー!確保だー!” (室井さん風)って感じでTさんと急いで現地に向かいます!
現地に到着すると ”やんのかコラー!”って感じで睨んでいます(-_-;)コワイ!
その近くには ”あー疲れた” と大仏様?が横になってます(#^.^#)
散策でウロウロしていたら結構時間が経ってしまってため、予定にあった足利学校は
中止になり、☂が降る前に急いで帰ります!
122号〜50号〜県道とスムーズに走りましたが、お巡りさんがあちらこちらに沢山いました。
もちろん私達は健全なツーリンググループなので問題ありません!Oさんは別ですけど!(笑)
途中で道の駅によって休憩して今回のツーリングは終了になりました(#^.^#)
皆さん、おつかれさまでした(#^.^#)
今日はグリップヒーター大活躍でした!
それでは(o・・o)/~
試運転プチツーリングに行ってきました(^O^)【成田】
北茨城ツーリングに行ってきました partⅡ(^O^)
北茨城ツーリングに行ってきました partⅠ(^O^)
ガマン出来ずにプチっと筑波山・・・(^O^)
やっぱり誘惑に負けまして・・・(^O^)【志賀高原ツーリング】partⅡ
やっぱり誘惑に負けまして・・・(^O^)【志賀高原ツーリング】partⅠ
北茨城ツーリングに行ってきました partⅡ(^O^)
北茨城ツーリングに行ってきました partⅠ(^O^)
ガマン出来ずにプチっと筑波山・・・(^O^)
やっぱり誘惑に負けまして・・・(^O^)【志賀高原ツーリング】partⅡ
やっぱり誘惑に負けまして・・・(^O^)【志賀高原ツーリング】partⅠ