R1200GSいぢり【ステップ加工】(#^^#)
すごーく久しぶりの更新になってしまいました"(-""-)"
Road Runner登場です(#^^#)
今回のネタは・・・・・(^^♪ ステップ交換しますよ!

Road Runner登場です(#^^#)
今回のネタは・・・・・(^^♪ ステップ交換しますよ!

オークションで手に入れたステップでしたが空冷GSのモノと判明して・・・・・"(-""-)"
私のGS君には装着不可( ;∀;)
形が凄く気に入ったのに残念"(-""-)"
しかし 出品者様のご厚意で改良サンプルとして提供していただけました(#^^#)
有難うございます(#^^#)
とりあえず 加工なしで取り付けると・・・・・"(-""-)"
運転できないくらい V字に上がってしまいます。
まずは エンド部分をサンダーで2mmぐらい削って調整します。




試運転してみると・・・・・"(-""-)"
運転は出来ますが、シフトペダルはそのままでバックステップを入れた感じかな(#^^#)
シフトもブレーキも足が微妙に届かない感じです。
ざっくりですが 上に10mm、後ろに20mmぐらいズレるかな
そこで左右のステップ部分を入れ替えるオペを実行しますよ(#^^#)
まずはサンダーでステップをカット
そして溶接
ついでにブラストで磨きます
ちなみにこんな感じ

改良前は・・・・・(^^♪

違いがわかりますか?
出っ張りが逆になってます(#^^#)
ついでなのでダイソーで黒スプレー買ってきて塗装


乾燥は珈琲タイム(^^♪

そして純正からの変身はこんな感じです




なかなか 良い感じに仕上がりました(^^♪
艶消しも良かったんですが・・・今回は艶ありで(^^♪
108円だから 気分で変えてもいいかも!
試運転が楽しみだ(#^^#)
それでは(@^^)/~~~
私のGS君には装着不可( ;∀;)
形が凄く気に入ったのに残念"(-""-)"
しかし 出品者様のご厚意で改良サンプルとして提供していただけました(#^^#)
有難うございます(#^^#)
とりあえず 加工なしで取り付けると・・・・・"(-""-)"
運転できないくらい V字に上がってしまいます。
まずは エンド部分をサンダーで2mmぐらい削って調整します。




試運転してみると・・・・・"(-""-)"
運転は出来ますが、シフトペダルはそのままでバックステップを入れた感じかな(#^^#)
シフトもブレーキも足が微妙に届かない感じです。
ざっくりですが 上に10mm、後ろに20mmぐらいズレるかな

そこで左右のステップ部分を入れ替えるオペを実行しますよ(#^^#)
まずはサンダーでステップをカット

そして溶接

ついでにブラストで磨きます

ちなみにこんな感じ

改良前は・・・・・(^^♪

違いがわかりますか?
出っ張りが逆になってます(#^^#)
ついでなのでダイソーで黒スプレー買ってきて塗装



乾燥は珈琲タイム(^^♪

そして純正からの変身はこんな感じです





なかなか 良い感じに仕上がりました(^^♪
艶消しも良かったんですが・・・今回は艶ありで(^^♪
108円だから 気分で変えてもいいかも!
試運転が楽しみだ(#^^#)
それでは(@^^)/~~~
タグ :ステップ交換
GS号に純正ナビとエアモニ装着したよ(#^^#)
愛車スポ号テール修理(#^^#)
中国からコピーが届いたよ(#^^#)【シフトペダル交換編】
うれしい誤算が届いたよ(#^^#)
オプションは欲しいが高すぎる(#^^#)
R1200GSいぢり【GSタンクガード装着】(#^^#)
愛車スポ号テール修理(#^^#)
中国からコピーが届いたよ(#^^#)【シフトペダル交換編】
うれしい誤算が届いたよ(#^^#)
オプションは欲しいが高すぎる(#^^#)
R1200GSいぢり【GSタンクガード装着】(#^^#)