内山牧場ソロキャンプツーリング・・・partⅠ
行ってきましたキャンプツーリング(*゚▽゚*)
久々の更新 Road Runnerです (((o(*゚▽゚*)o)))
今回もSさんと2台の予定でしたが、急遽Sさんの都合で
ソロキャンプツーリングに変更(^O^)
チョット、ドキドキしながら ”行ってきまーす!”

久々の更新 Road Runnerです (((o(*゚▽゚*)o)))
今回もSさんと2台の予定でしたが、急遽Sさんの都合で
ソロキャンプツーリングに変更(^O^)
チョット、ドキドキしながら ”行ってきまーす!”
途中の渋滞を予想して早めに出発(*゚▽゚*)

※実はキンチョーして早起きしただけ!
出発して3kmぐらいで問題発生

ベルトの位置が悪くてBOXがグラグラ・・・・・・

道路脇で直して ”これで完璧(^O^)”
走ってる途中で落とさなくて ヨカッタ、ヨカッタ (๑≧౪≦)てへぺろ
宝物が山盛りだから 落としたら凹むね・・・
まずは 相棒に給油を(*゚▽゚*)


今回のルートはR354→R125→R17→R462→R254って感じで途中のコンビニで朝ご飯

R254に入りしばらく走るとと群馬らしい山並みが・・・(*゚▽゚*)


あっ!軽井沢ツーリングの休憩ポイントだ(*゚▽゚*)

これが皆さんのブログに書いてある 最後のコンビニかな?

おっ!看板発見(((o(*゚▽゚*)o)))

予想以上そして噂以上の荒れた道が続きます(*゚▽゚*)

そして目的地 ”内山牧場キャンプ場” に到着(*゚▽゚*)?


どうやら勢いあまって ”あらふね荘” についたみたいで受付は下だって(๑≧౪≦)てへぺろ
時間は早かったんですが チェックインOKだって!

そしてここからが凄かった(>_<) 砂利道でボコボコ(>_<) 2回ほど腹をスった(>_<)
何とかキャンプ場にたどり着いたら すごい景色(((o(*゚▽゚*)o)))



目的の荒船山はコレだな(*゚▽゚*)
荒船山越しの雲海を期待してきたのでサイトはココに決定(*゚▽゚*)

たっぷりと汗をかきながらテントを張って 長野側にお風呂&買い出しに!(๑≧౪≦)てへぺろ


温泉を探しながら地図をみていると・・・・

長野は東京電力じゃ ないんだね! チョット新鮮で写真撮っちゃった(*゚▽゚*)
そして途中にあった ”五稜郭” とやらに寄り道(^O^)


五稜郭ってナニ? ・・・・なーんだ、お堀が星型なの?
北海道とココにしか無いんだって! チョット北海道気分(^O^)

途中の駅前にあったモニュメント?

目的の温泉発見! 穂の香乃湯(*゚▽゚*)


露天風呂が開放的で値段は¥400 安い(*゚▽゚*)
気持ちよーくはいっていると ”ゴロゴロ!” あれ!雷?
ビクビクしながら空を眺めてもそんな雲は どこにもナーイ(*゚▽゚*)
よかったーーー(*゚▽゚*)
そしてお風呂の後は牛乳だよね(*゚▽゚*)

サッパリしたので買い出しに(((o(*゚▽゚*)o)))
ここで私は気がつきました(๑≧౪≦)てへぺろ
クーラーボックス持ってなーい(๑≧౪≦)てへぺろ
急遽、ホームセンター探しにウロウロ(*゚▽゚*)

その後はスーパーで買い出し(^O^)

これで用事は全て完了!(*゚▽゚*)
キャンプ場に帰るべ(๑≧౪≦)てへぺろ

これが今回手に入れたクーラーバック!

コールマンのテントとお揃いみたいでしょ! コレで¥600 良い買い物だったな(*゚▽゚*)

まだまだ陽が高く呑むには早いのでキャンプ場内を散策(((o(*゚▽゚*)o)))





コレが宿泊施設 ”あらふね荘” 結構古い場所だね!合宿所みたい(^O^)


コスモスで有名みたいだけど まだ早い感じ(^O^)



別角度の荒船山



管理棟などの近道? 夜は絶対に通れません(>_<)

山の上ですが結構広い牧場なんですね(*゚▽゚*)
ウロウロしているうちにいい時間(*゚▽゚*)
まずはミネラルウォーターを・・・ピューーーって漏れてる

穴があいてても それなりに使えて良かった(*゚▽゚*) ダイソーで買ってこよ!
そして相棒も宿泊準備(*゚▽゚*)

それでは一人宴会 ”START” (((o(*゚▽゚*)o)))
まずは ”おとうしでヤッコ” (^O^)

更に山盛り枝豆で ”カンパーイ”


今日の ”夕焼け” はビミョー(>_<)

一人だとしゃべる事が無いから ビールが進みます(*゚▽゚*)
まっ、一人でしゃべってたらヤバイから今日は ”呑む” (*゚▽゚*)


月もきれい!でも 流星群?は見れませんでした!・・・だって9時過ぎには ”沈” ダモン!


夜は少し寒いとの情報でフリースとウィンドブレーカーを悩みましたが・・・・・
ウィンドブレーカーを選択!・・・・・大失敗(>_<) チョー寒い!
おまけに夏仕様のつまみで余計に寒い{{ (>_<) }}
ヤドカリ状態でテントからテーブルだけ出して宴会(>_<)

ビールから焼酎で二日酔いに注意しながらキモチヨーク呑んで寝ることに(-_-)゜zzz…
ドキドキの初ソロキャンプツーリング1日目はイロイロありましたが無事に終了
大地と天気と家族に感謝 (*゚▽゚*)
そして ”おやすみなさーい(^O^)”
partⅡに続きマース(*゚▽゚*)
それでは(o・・o)/~
※実はキンチョーして早起きしただけ!

出発して3kmぐらいで問題発生

ベルトの位置が悪くてBOXがグラグラ・・・・・・

道路脇で直して ”これで完璧(^O^)”
走ってる途中で落とさなくて ヨカッタ、ヨカッタ (๑≧౪≦)てへぺろ
宝物が山盛りだから 落としたら凹むね・・・
まずは 相棒に給油を(*゚▽゚*)
今回のルートはR354→R125→R17→R462→R254って感じで途中のコンビニで朝ご飯

R254に入りしばらく走るとと群馬らしい山並みが・・・(*゚▽゚*)
あっ!軽井沢ツーリングの休憩ポイントだ(*゚▽゚*)
これが皆さんのブログに書いてある 最後のコンビニかな?
おっ!看板発見(((o(*゚▽゚*)o)))
予想以上そして噂以上の荒れた道が続きます(*゚▽゚*)
そして目的地 ”内山牧場キャンプ場” に到着(*゚▽゚*)?
どうやら勢いあまって ”あらふね荘” についたみたいで受付は下だって(๑≧౪≦)てへぺろ
時間は早かったんですが チェックインOKだって!

そしてここからが凄かった(>_<) 砂利道でボコボコ(>_<) 2回ほど腹をスった(>_<)
何とかキャンプ場にたどり着いたら すごい景色(((o(*゚▽゚*)o)))
目的の荒船山はコレだな(*゚▽゚*)
荒船山越しの雲海を期待してきたのでサイトはココに決定(*゚▽゚*)
たっぷりと汗をかきながらテントを張って 長野側にお風呂&買い出しに!(๑≧౪≦)てへぺろ
温泉を探しながら地図をみていると・・・・
長野は東京電力じゃ ないんだね! チョット新鮮で写真撮っちゃった(*゚▽゚*)
そして途中にあった ”五稜郭” とやらに寄り道(^O^)
五稜郭ってナニ? ・・・・なーんだ、お堀が星型なの?
北海道とココにしか無いんだって! チョット北海道気分(^O^)
途中の駅前にあったモニュメント?
目的の温泉発見! 穂の香乃湯(*゚▽゚*)
露天風呂が開放的で値段は¥400 安い(*゚▽゚*)
気持ちよーくはいっていると ”ゴロゴロ!” あれ!雷?
ビクビクしながら空を眺めてもそんな雲は どこにもナーイ(*゚▽゚*)
よかったーーー(*゚▽゚*)
そしてお風呂の後は牛乳だよね(*゚▽゚*)
サッパリしたので買い出しに(((o(*゚▽゚*)o)))
ここで私は気がつきました(๑≧౪≦)てへぺろ
クーラーボックス持ってなーい(๑≧౪≦)てへぺろ
急遽、ホームセンター探しにウロウロ(*゚▽゚*)
その後はスーパーで買い出し(^O^)
これで用事は全て完了!(*゚▽゚*)
キャンプ場に帰るべ(๑≧౪≦)てへぺろ
これが今回手に入れたクーラーバック!
コールマンのテントとお揃いみたいでしょ! コレで¥600 良い買い物だったな(*゚▽゚*)
まだまだ陽が高く呑むには早いのでキャンプ場内を散策(((o(*゚▽゚*)o)))
コレが宿泊施設 ”あらふね荘” 結構古い場所だね!合宿所みたい(^O^)
コスモスで有名みたいだけど まだ早い感じ(^O^)
別角度の荒船山

管理棟などの近道? 夜は絶対に通れません(>_<)
山の上ですが結構広い牧場なんですね(*゚▽゚*)
ウロウロしているうちにいい時間(*゚▽゚*)
まずはミネラルウォーターを・・・ピューーーって漏れてる

穴があいてても それなりに使えて良かった(*゚▽゚*) ダイソーで買ってこよ!
そして相棒も宿泊準備(*゚▽゚*)
それでは一人宴会 ”START” (((o(*゚▽゚*)o)))
まずは ”おとうしでヤッコ” (^O^)
更に山盛り枝豆で ”カンパーイ”
今日の ”夕焼け” はビミョー(>_<)
一人だとしゃべる事が無いから ビールが進みます(*゚▽゚*)
まっ、一人でしゃべってたらヤバイから今日は ”呑む” (*゚▽゚*)
月もきれい!でも 流星群?は見れませんでした!・・・だって9時過ぎには ”沈” ダモン!
夜は少し寒いとの情報でフリースとウィンドブレーカーを悩みましたが・・・・・
ウィンドブレーカーを選択!・・・・・大失敗(>_<) チョー寒い!
おまけに夏仕様のつまみで余計に寒い{{ (>_<) }}
ヤドカリ状態でテントからテーブルだけ出して宴会(>_<)
ビールから焼酎で二日酔いに注意しながらキモチヨーク呑んで寝ることに(-_-)゜zzz…
ドキドキの初ソロキャンプツーリング1日目はイロイロありましたが無事に終了

大地と天気と家族に感謝 (*゚▽゚*)
そして ”おやすみなさーい(^O^)”
partⅡに続きマース(*゚▽゚*)
それでは(o・・o)/~
東古屋湖キャンプ場に行って来ました(#^^#)partⅡ
東古屋湖キャンプ場に行って来ました(#^^#)partⅠ
パインウッドキャンプ場に行ってきました(#^^#)partⅢ
パインウッドキャンプ場に行ってきました(#^^#)partⅡ
パインウッドキャンプ場に行ってきました(#^^#)partⅠ
内山牧場キャンプ場に行って来ました(#^^#)partⅢ
東古屋湖キャンプ場に行って来ました(#^^#)partⅠ
パインウッドキャンプ場に行ってきました(#^^#)partⅢ
パインウッドキャンプ場に行ってきました(#^^#)partⅡ
パインウッドキャンプ場に行ってきました(#^^#)partⅠ
内山牧場キャンプ場に行って来ました(#^^#)partⅢ